ランディングページについてご紹介します!HP運用まとめ
ランディングページとは?
ランディングページ(以下LP)とは、閲覧者が最初に到達したページのことで、通常はTOPページがそれに該当します。リスティング等の広告運用と合わせて、専用のTOPページを作成するお客様が多くいらっしゃいます。
制作事例
今回ご紹介するのは弊社グループで取り扱うWeb広告用のLPです。レスポンシブ対応でスマートフォンとPCの閲覧どちらにも対応しています。PCのシェアももちろんですが、1日の多くの状況で使用されているスマートフォンでも閲覧できるようにレスポンシブ対応は必須級です。
LPのメリット
・一枚ページで必要な情報を集約できる
・特化した情報を濃く掲載できる
・Web広告連動によりマッチした客層に閲覧してもらえる
・短期間で制作可能
・SEOを気にすることなく見た目に重点を置いた制作が可能
LPのデメリット
・直帰率が高い
SEOについて
メリットで「SEOを気にすることなく〜」とありますが、この理由は”Web広告による掲載が主体”だからです。通常のページではGoogleのシステムによってページの内容が精査されて検索結果に影響してしまいますが、LPではリスティング等のWeb広告を経由した掲載ですので、掲載面は全て広告側で処理します。なので、デザインと内容の兼ね合わせで悩む必要がございません。
制作金額について
弊社ではLPの制作を10万円からお引き受けいたします。作成後も、実際の広告運用やサポートについてもお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはコチラ